私も当時カミカゼに憧れ遂に'91に友達と二人でマンモスに行きました。マンモスマウンテンはスキー場になっており行った時は9月だったのでもちろん雪はありませんでしたが、空気が究極に乾燥していて静電気のスパークがすごくてドアノブやエレベーターのボタンが怖くて触れない程でした。センターハウスにレンタルバイクがあり、トレックが置いてありました。もちろん当時はフルリジッドばかりでレンタル料は1日$35程度でした。そこに一台だけフロントサスペンション(当時のRockShox RS-1)搭載のマシンがあり、Pro Spec Bike $60と書いてありました。貧乏な私は迷わずフルリジッドを借りました。
ダウンヒラーは私達の他に2、3組居ました。平日でオフシーズンだったのでゴンドラではなくバンで頂上まで上げてもらい、「そのバンが下り終わった頃を見計らって降りてこい」というユルユルなアメリカンルールに笑えました。
頂上に立つと とにかく景色が素晴らしく憧れの聖地に自分が立ってる事自体が嬉しくてハイな気分になってたのを覚えてます。
レンタルしたトレックのバイクはお約束どおり整備不良で ブレーキのリーチが最大になっており、引きしろも全くなく全然チカラが入らない上に全く効かない!!この異常に効かない感じは異常乾燥のせいだったのかもしれません。
ペダルはクロカン用のペダルにトウクリップ&ストラップ仕様でしたがすぐにトウクリップのネジが外れてブラブラして...(笑泣)
思ったような走りが出来ず スピードもさほど出せず 次回は必ず自分のマシンを持って来る事を誓いました。
何本かダウンヒルコースを下りましたが、ブレーキが効かな過ぎで握力がなくなってしまい、ラスト一本は ダウンヒルコースではなくトレッキングコースを下りましたが、こちらはとても楽しく友達がいい写真をたくさん撮ってくれました。今度機会があれば紹介します!
当時Kamikaze downhill ビデオの最後の方にきれいな湖の辺でフリスビーをやってる印象的なシーンがあり、私達も最後にその湖に行き休憩しました。
ダウンヒルコースは幅が広く 斜度もさほどなく 直線も長く路面は火山灰でけっして難しいコースではありませんが、ブレーキングポイントがウォッシュボード(洗濯板のような連続した凸凹)状になってる場所が数箇所あり、RockShoxが生まれた背景だと感じました。
89年の発売と同時に手に入れた私のRS-1です!
ピンク色のステッカーは買った時すぐに剥がしてしまいました。
これは'90年頃の雑誌の広告です!これが世界初のマウンテンバイク用のフロントサスペンションRS-1です!
マングースのスーパースターJohn Tomacはここで時速100キロを超えるスピードを叩き出したと言われていますが、ダウンヒルのトレンドがよりテクニカルになったり、シングルトラックが好まれるようになり開催されなくなりました。またデュアルサスペンション(リアサス)全盛時代に入り、マンモスマウンテンKamikazeのコースレイアウトは単純過ぎて廃れて行きました。
余談ですが、カミカゼダウンヒルが全盛だった頃のフロントチェーンリングは66Tのモノまでありました!
http://www.kamikazebikegames.com
もちろん今年も9月に開催されます!
2013年と2014年のWinnerはJohn Tomacだったというのが嬉しい限りです!
種目はThe Kamikazeの他デュアルスラローム、クロカン、耐久などもあります。過激な岩の上のダウンヒルやビッグエアー系の過激な種目もあり是非時間のある方は参加したり観に行って欲しいです!