2015年1月31日土曜日

タイムスリップ

神奈川県の友人から荷物が届きました。中には汚い箱が...。

開けて見ます。

!!!!!

1989年製のBullseyeのクランクBBセットです!しかも新品未使用品!

当時新品で買って25年以上も友人が保管してたモノです。

Bullseyeクランクは、クロモリ中空でとても軽くて、しなりの少ないクランクです。近年片側のクランク(シマノはBullseyeと同じ右クランク)とBBシャフトが一体となった2ピースクランクが主流ですが、25年以上も前からBullseyeはこの構造でした!
また、特にBMXの世界では80年代からRedlineやProfileなどがクロモリ中空クランクを発売していましたが、3ピースのモノしかありませんでした。

説明書には取り付け方法が書かれていますが、裏面にはこのBullseyeのクランクがいかに優れているかが、アメリカらしい他社との比較で説明されています!
各社のクランクにペダルを取り付け、両方のペダルにそれぞれ約90kgの荷重をかけた時のしなりを計測し、それを170mmの長さに修正し、重さと掛け合わせて値を出しています。
相対的効率はBullseyeを100とした場合にあのProfileでさえ69%、Redlineは54%という実験結果を強調してます。

80年代後半から90年代初頭の高級バイクやレーシングバイクに多用されていたのも頷けますね。

その後、Syncrosのクロモリ中空3ピースクランクが登場!どちらも私の大好きなクランクです!
ペダリング効率はもちろん良いのですが、それ以上にペダルを地面に対して水平にしている時の悪路での衝撃吸収の具合とか感触が、圧倒的にアルミより好きです。

このクランクはBB部分がかなり特殊でベアリングとワンが一体構造です。今となっては壊れた時の代替品が存在しないのです。
それとクランクのスペーサになんとOリングとコルクを採用しているのが驚きです!ご想像どおりどうしてもガタが出てしまいます。

それを解消するアフターパーツなどもありました。

以前紹介したルーム36に展示中のYETI FROもBullseyeクランクの取り付けに苦労しました。機会があればその辺のノウハウを紹介します!

ところでこの貴重なクランク!使うのはかなり勇気が要りますねー!
しばらくは、サムズバイクの奥のショーケースでひっそりと展示させてもらいます!

80年代の憧れのパーツを箱入りの新品で見た瞬間、当時のワクワクしてた時代を思い出し、まるでタイムスリップしたような感覚になりますねー(^O^)/。Hさんありがとうございました。

このクランクを組み付けるような事態になった時は、このBlogで紹介させてもらいます!








2015年1月29日木曜日

Syncros追加

Syncros コーナー補充しました!

まずはAhead ステム。'92頃からClub Roost からGOFASTというアップハンドルがリリースされ カラーも豊富にラインナップされ爆発的に人気が出ました。
1.5インチのライズで、その後AnswerやAzonicなど多くのメーカーが発売しました。

画像の上のステムだと、アップハンドルが通らなかったので、シンクロスは画像下のヒンジタイプをリリースしました。

こちらはその過渡期に発売された赤いダウンヒルのシリーズですが、ハンドルを受ける下側をカットして アップハンドルに対応したモノです。画像ではわかりにくいですね。
すごくわかりやすくその手法を用いていたのはControl Teckでしょう。

かなり深くカットされてるのが判ると思います。

私は個人的にシンクロスのアップハンドルを1インチのAheadにどうしても使いたかったので、シンクロスのステムを限界まで削って(やっつけですが)無理やり通しました。
ヒンジタイプには1インチがなく、またステムとコラムの固定方法が独特だったので、スペーサーを使うと固定力が弱くなったので、苦肉の策でした。

Syncrosコーナーには入らない大きいモノを紹介しておきます!

まずはタイヤ。
左が26X1.95のRubber HC 26x1.95で、
右がRubber SC 26x2.10です!それぞれフロントに履かせる場合とリアに履かせる場合でローテーション方向が逆に指定されてます!

製造はPanaracerです。

そして、リムもありました。
製造はWeinmannで、このAltrax XLTの他にもう一種類あったと記憶してます。

フロントハブしか造っていなかったsyncrosがはじめてリアのカセットフリー対応ハブをリリース。
当時はかなり嬉しかったです!

フロントハブは、ハードコアシリーズです。

一台フルシンクロスで組んでみたいです。カナディアンバイクがいいですねー!ベース車両(フレーム)大募集中です!(^_^)v

ジッポーライターやビアグラス、ショットグラス、サイフ、キーホルダー、キャップ、ウェアーなどアクセサリー類も充実していたsyncrosですが、ルーム36の入り口のドアの上に飾ってある...
はい!スノーボードです!
こちらは新品未使用品ですが、サムズバイクの方にはウチの嫁がバリバリ乗った中古品が置いてあります。
スノーボードは2~3年間しか製造しなかったのですが、もう一種類デザインがあったハズ。お持ちの方いらっしゃれば、一度見せてもらいたいです!

昨年FAT CHANCEが復活しました。
懐古主義ではなく、当時と全く同じ姿勢で、復活したのが好感持てます。
「その時代で可能な限り高品位で高性能なモノを造る」というポリシーは貫いています!

現在、SyncrosのパーツはGTの完成車などにアジア生産の残念なパーツが付いているのを見かけますね。名前だけ残すのではなく90年代迄のワクワクするようなパーツメーカーに返り咲いて欲しいものです。






2015年1月27日火曜日

syncros

シンクロスっていうパーツブランドに80年代憧れてました。MTB Actionなどのアメリカの月刊誌の広告を見て、かっこいいなー、ほしいなー、うらやましーなーと思ってましたが、一切日本では手に入りませんでした。1990年にパシフィックコンサルタンツと言う会社がカナダからロッキーマウンテンとシンクロスを輸入し始め、初めて実物を見た時の感動は今でも良く覚えています!もちろんリングル、グラフトン、クックス、クックブラザースレーシング、ブルズアイなどなど当時憧れのパーツブランドはたくさんありましたが、黒を基調としたsyncrosは私のなかでは特別でした!

1991年、当時はカナダのバンクーバーの街のど真ん中にシンクロスの工場はあり、私はガマンできなくて友人と工場見学に行きました。その時に「写るんです」というインスタントカメラでシンクロスの社長と肩を組んで写真を撮ってもらいました。宝モノです!
今度機会があれば工場の様子を紹介します。

てな訳で、syncrosはパーツのクオリティーが高いだけでなく、見た目のカッコ良さとツボを押さえたラインナップ、そして実際に工場まで行ってしまったという特別な思い入れがあったのです。

なので、小さいながらシンクロスコーナーをルーム36に造りました!(^O^)/


まだまだルーム36はカタログや雑誌が山積み状態ですが、ゆっくりですが着実に片付けておりますので、どうぞ遠慮なく遊びに来てください!

シンクロスのパーツ、アクセサリーはフルコンプしたいなーと考えております!
不要なシンクロスパーツ、アクセサリーがあれば、喜んで買います!
いや...いただきます!(笑)



2015年1月22日木曜日

昭和の香り

昔からキャンプとか焚き火とかBBQが大好きです!大好きな自転車に道具を積んでキャンプに行けたら、一粒で二度美味しいわけです。^ ^

数年前に手に入れた'74のBS Diamond Camping 。

ゴチャゴチャしてて、正直あまりかっこいいとは思わなかったのですが、何かしらのオーラとフロントフォークの肩の形状に惹かれて衝動買いしました。

これが私を惹きつけた二枚肩とメッキのコンビネーション部分。

フレームの後ろとフォークの先が、これまたメッキ!(剣先メッキ)
また回り込んだリアのキャリアもアメリカ発祥の自転車にしか興味が無かった私には新鮮でした。

でも、フロントのライトが2灯式でケロヨンみたいで可愛いけど、ちょっと子供車っぽくてダサイなぁ〜とか、重いのではないかとの不安や不満もありました。

レストアに1年以上費やし3年程前にシェイクダウン^ ^
といっても一泊ツーリング^^;
帰り道にウェットな林道を荷物満載で走行した時にこの自転車の底力を見ました!

サドルはフジタの硬い皮のアルミ板レールのモノでしたが、全くお尻に痛みを感じません。不思議です!
またシートステイとシートチューブがこのようにクロスしてるのがキャンピングの証らしく、ランドナーと決定的に違う部分です。しなやかさと剛性の両立に一役かってそうです!^ ^

プロダイのクランクも人気があるのは知っていました。見た目でヘナチョコだなと思ってましたが、こんなに足の力を無駄なく伝達してくれるクランクは初めてです。またペダルを水平にしてオフロードのダンヒル時の適度な衝撃吸収も素晴らしかったです!
また幅の狭いランドナーバーで荷物満載でのオフロードダウンヒルが不安なく安定して走れるのが不思議でした。ブレーキのパワーは圧倒的に足りませんでしたが...^ ^

とにかく総じて予想以上にすばらしくビックリというより感動しました。

今はもっと高性能のバイクが沢山あり、大量の荷物を運ぶならロングテール、重いキャリアをつけなくていいバイクパッキング(しかも完全防水)など便利な時代ですが、たまに敢えて不便を楽しみたくなります!重くて防水性の低い帆布のバックで昭和の香り漂うツーリング、、、なぜか惹かれます!

ランドナー、スポルティーフ、キャンピングなどのジャンルは深すぎる底なし沼なので、気をつけないとお金がいくらあっても足りない分野ですねー!

フランスモノは手が届きそうもないので、せめてToeiやAlpsに乗ってみたいです。試乗するだけでいいです!持ってる方は是非遊びに来て私に試乗の機会のお恵みを...m(_ _)m

もちろんダイアモンドキャンピングはルーム36に展示中なので、いつでも試乗可能です!




2015年1月21日水曜日

大雪

昨日神棚のようなものに、もうあまり雪がふらないように祈りました。
今日は朝から大雪でした。OMG....

まったく知らない外国人と思われる方が、私のバグスレーの写真をインスタグラムにあげていました。
おととしの私のパグです!

せっかくなので、私の今のパグをインスタにあげました。

この方が、いつの間に私のパグを撮影したのか、もしくはどういう経路で画像を入手したか全く見当がつきません。またかなり性能のいいカメラの画像で、とてもいい画像です!

SNSの普及は、便利で楽しいですね。
でもSNSは危険もはらんでいるので、十分気をつけたいです!


2015年1月18日日曜日

神棚

昨日から今日の昼過ぎまで猛吹雪の札幌です。昨日FBやインスタにも上げましたが、屋根のある軒先に置いてある自転車が、樹氷のようになりました。
芸術的です!

FATバイクにはFATスポークが似合うという事も勉強になりました!^ ^

やっと穏やかになったので自宅と店の雪掻きを終わらせ、第二ラウンドのルーム36に来ました。

札幌市はアレだけ税金払わせといて、雪まつり直前にたった一回の排雪をするだけです!観光客にいい顔するだけで地元市民はどうでもいいのか!と毎年腹を立てております。
もう積み上がった雪が屋根の高さに追いつきそうです!
山は大きく車道に張り出してますので、車線も一車線分減ります。大渋滞の原因です。災害レベルの大雪が降っても札幌市は知らん顔です。まともな感覚と価値観を持った人間がいないのでしょうか?

グチってしまいました。m(_ _)m


窓からの景色は相変わらず最高です!下を流れる真駒内川は半分凍結状態です。

近隣で多雪地帯の岩見沢市からお客様がいらして、今年は札幌の方が雪が多いと言われてショックでした。

もうあまり雪が降らないように神に祈るしかありません。私は無宗教ですが、ルーム36には 神棚のようなものがありますので、祈ろうと思います!

これが 神棚のようなもの です!
招き猫はお客様からの頂き物です!

今日は雪掻き、マジで疲れたので退散します!

といってもサムズバイクに戻って働きますよー(^O^)/






2015年1月15日木曜日

Two Four

Two Fourって24"のBMXの事です。前回の一輪車の24インチつながりということで紹介します!

こちらは頂き物ではありません。80年代後半に中古で手に入れました。80年代中期はUSAメイドから台湾メイドに移行する時期でした。このフレームはUSAメイドのMongooseで大変気に入ってます!当時「RAD」(1986年)という映画に出て来るおじいちゃんがTwo Fourに乗っていてとても渋くて憧れました!当時から年取ったらTwo Fourが似合うおじいちゃんになってカッコ良くTwo Fourに乗ろうと思ってました!

ちょっと瞬きをしたら、54歳になってる私...

もうTwo Fourを乗ると決めてた歳に近いです!今はまだ似合わないけど、あと4〜5年精進して60歳からTwo Fourの似合うおじいちゃんになるのを目標にします!

ヘッドのバッチが接着じゃなくリベット留めです!会社名もBMX PRODUCTS,INC の時代です!

旧ロゴの縦ロゴにぐっときます!穴開きのリムは、憧れのPro Class Rimのハードアルマイト仕上げです!


四角ばったDKのステム。しかもブラック!!

リアのフレーム形状はMongooseではお約束のループテイル!ハブはShimanoのラージフランジ!


デカールの色に合わせてチェーンリングとペダルにブルーをチョイス。クランクはSuntour Vx。

ブレーキアーチはメッキのNIPPON ARCHにSkywayのブレーキシュー。

早く乗りたいけど、早く60歳にはなりたくないです!




2015年1月13日火曜日

いただきもの

room36に展示しているものは、頂いたフレーム、自転車などがとても多いんです!ありがたいです!私もらい上手なのでしょうか?

一輪車が一台あるのですが、頂きものです!これがまたかっこいい!
タイヤサイズ24インチのメイドインUSA!しかもヴィンテージもの!
ピカピカのCPでオールスティール製!!これぞ古き良き時代のアメリカの象徴のようなプロダクト!
Chicagoからのエントリー!!(^^)
ちなみに非売品です!m(_ _)m

アメリカの老舗『SCHWINN BICYCLE COMPANY』謹製です!

クランクも鉄で我が日本が誇る「sugino 」謹製です!

ハブもリムも鉄です!驚いた事にまだまだ40年以上前のメッキがしっかりしてます!
最近の中国でのメッキ品とは、輝きと色味と耐久性が全く違うという典型例です!

サドルにもSchwinnの文字!純正品だと思われます!^ ^

鉄板を曲げて造った手造り感満載な構造です。


ところで、、、







私は一輪車乗れません...^^;

試乗希望者募集中です!