2016年3月7日月曜日

ダウンヒルタイヤ

FAT BIKE用のダウンヒルタイヤが登場しました。日本ではまだ発売されてませんがテスト用が届きました!

雪の中でダウンヒルタイヤのテストは正直できませんが、ザラメ雪での感想をレポートします。

MTBダウンヒルタイヤの定番 MINIONの名前を継承してるので、不安感は全くありません。

こちらはフロント用。

こちらがリア用。フロントとリア共に26x4.8で当然120TPIです。そしてチューブレスReadyです。

フロント重量は1600g強。さすがダウンヒル用です。

リアは100g程軽いです。

フロントを先ず100mm幅のリムに装着。

幅は実測で120mm弱。圧は1BARです。

リアは65mm幅のラージマージリムに装着。その組み合わせでタイヤ幅は110mm弱です。圧は1BARです。
ローリングダリルなどの80mm幅なら115mm弱になると予想します。

フロントは100mm幅のリムでもクリアランスは余裕ですが、敢えてラージマージに組み替えました。

先ず、組み込む前にタイヤを全体的に触った感じはSurlyや45NRTHに比べて、固いと言うか張りがあります。
実践で定評のあるEXOプロテクションでかなりサイドの剛性を上げているようです。ゴムの質自体はそれ程固くないのはグリップを稼ぐ為だと思います。

コンディションの良い時に改めてレポートしたいですがザクザクの雪で乗った感想は、Surlyのタイヤ例えばBUDと比べて当然乗り味は固い感じです。(空気圧は0.7BAR)
当然フロントサスペンションとの相性を考えて開発されてると予想される本格的なダウンヒルタイヤの感触です。
ショック吸収性は チューブレスにすれば高まると思います。

ダウンヒルでなくとも、ガレ場などで乗る機会が多い方にはオススメです!
タイヤに剛性と耐パンク性は 現状トップクラスだと思います!

リアもショック吸収性や、悪路のトラクションはSurlyに一歩及びませんが、剛性の高さはが素晴らしそうです。

適合路面はオールラウンドを目指して造られていると思います。フロントの横方向のグリップは見た目以上に良い感じです。マッドコンディションでもギリギリ行けそうですが、リアはマッドではトラクションが不足する印象です。

ファットのフルサスバイクで本気のダウンヒルやるならイチオシです!空気圧高めでショック吸収はサスペンションが半分受け持つという状況ならとてもバランスが良く、転がり抵抗も低いのでタイムも出そうです。
今回のザラメ雪路面での感触はこれ以上の情報は得られませんでした!

リジッドで楽しくダウンヒルなら フロントは個人的にはSurlyのBudがオススメです!リアはコンディションによって変わって来ますがNateが無難な感じです。

MAXXISのタイヤサイドの派手なデザインは好みがハッキリ分かれますが、ファットバイク用タイヤの選択肢が広がってとても嬉しいです。



=番外編=
ちなみに同じく26x4.8の45NRTHのスパイクタイヤ デリンジャー5。
今の季節 私のファットバイクで活躍してくれてますが、このタイヤはグリップも良く しなやかで軽くてとても優秀です。今日の路面状況でも全く不安無く走れました。
258本も金属のスタッドが打ち込まれてるいるのに1500g弱です!!
非力な私の冬の強い味方です!